東京都心からアクセス良好な埼玉・小川町エリアにある「官ノ倉山(かんのくらやま)」は、標高344mながら複数のピークを巡る縦走感が楽しめる、低山ハイクの名所。
本記事では、東武竹沢駅から官ノ倉山〜石尊山を歩き、小川町駅まで抜ける縦走コースに、朝霞の本格サウナ「和(なごみ)」と駅チカグルメを組み合わせた癒やしと達成感を両立する日帰りプランをご紹介します。

「軽めの登山で自然を感じたい」「週末に整いたい」「最後は美味しい食事で締めたい」
そんな方にぴったりな、“ちょうどいい1日”がここにあります。
東武沿線から日帰り低山ハイク!官ノ倉山の魅力とは?


標高344mの「官ノ倉山(かんのくらやま)」は、埼玉県比企郡小川町に位置し、手軽に登れる里山として人気のハイキングスポット。東武竹沢駅〜小川町駅を結ぶ縦走コースで、初心者からベテランまで幅広い登山者に愛されています。
山頂からは奥武蔵や外秩父の山々が見渡せる眺望があり、春には桜やカタクリなどの草花も豊富。軽めの運動と自然を楽しみたい人に最適な「低山ハイクの王道ルート」です。
【日帰りモデルコース】官ノ倉山ハイクからサウナ・夕食まで楽しむ1日プラン
このプランは、東武竹沢駅から始まる官ノ倉山〜石尊山の縦走登山と、下山後の「朝霞サウナ 和(なごみ)」でのサウナ体験、さらに駅近グルメで締める夕食までを1日で楽しむ、充実の低山ハイキングコースです。
約7km・累積標高400mほどの縦走ルートは、展望や信仰の歴史を感じられるポイントも多く、登山初心者から経験者まで幅広く楽しめます。
登山のあとは、整って・癒やされて・満たされる、そんな週末を過ごしてみませんか?
全体スケジュール
時間帯 | 内容 |
---|---|
8:00〜9:07 | 池袋駅から小川町駅へ(東武東上線) |
9:09〜9:12 | 小川町駅から東武竹沢駅へ(1駅移動) |
9:12〜13:26 | 官ノ倉山縦走ハイク |
13:34〜14:34 | 小川町駅から朝霞駅へ移動 |
14:35〜16:45 | 朝霞サウナ 和で“整う” |
17:00〜19:00 | 朝霞駅周辺で夕食 |
8:00〜9:12|朝の出発〜官ノ倉山登山スタート


池袋駅を8:00発の東武東上線で出発し、小川町駅で乗り換えて、9:12に東武竹沢駅へ到着。
駅からそのまま徒歩で登山をスタートします。アクセスが良く、準備運動にも最適です。
9:12〜13:26|官ノ倉山縦走コース
コース概要
東武竹沢駅〜官ノ倉山〜石尊山〜小川町駅までの、約10kmの縦走ルート。
ゆるやかな起伏に加え、金勝山や浅間山の小ピークをつなぎながら展望ポイントや石碑を巡る、変化に富んだコースです。








登山ルート詳細


9:55 金勝山:最初のピーク。静かな林の中の登り


11:46 官ノ倉山山頂:展望◎、堂平山・笠山・大霧山が見渡せる


12:00 石尊山:関東平野を一望する開けた展望台


13:26 小川町駅到着:電車乗車・移動へ
登山中には、かつて修験道の場であったことを感じさせる石碑群や不動尊なども点在しており、歴史的な側面も楽しめます。
14:35〜16:45|朝霞サウナ 和(なごみ)で整う


下山後は、朝霞駅から徒歩1分の「朝霞サウナ 和」へ。
高温サウナ(約90℃)・冷水風呂(約17℃)・外気浴スペースが揃い、登山の疲れを一気にリセット。
炭酸泉やジェットバス、薬湯などのバリエーションも豊富で、初心者でも入りやすい施設です。
17:00〜19:00|駅近グルメで締める
登山とサウナで整った体に、美味しい夕食で一日を締めくくりましょう。
朝霞駅周辺は、徒歩圏内に気軽に立ち寄れる飲食店が豊富で、しっかり食べたい人にも軽く飲みたい人にも応えてくれます。
朝霞エビス 総本店(徒歩2分)


コスパ重視でしっかり飲みたいならここ。
焼きとんや唐揚げ、博多もつ鍋といった定番人気メニューが揃い、2時間飲み放題付きコースは2,980円〜とリーズナブル。
店内は広めで個室もあり、登山帰りの装いでも入りやすいカジュアルな雰囲気です。当日予約にも対応しています。
弥次郎兵衛 朝霞店(徒歩1分)


博多料理と地酒を楽しみたいならこの一軒。
鉄なべ餃子、牛もつ鍋、野菜巻き串といった本格九州料理を中心に、全国各地の地酒や焼酎が揃います。
落ち着いた照明の中でしっぽり飲みたい人におすすめの空間で、カウンター席からグループ向けのテーブル席まで幅広く対応。
飲み放題付きコースもあり、登山後の満足感を高めてくれます。
イタリアン食堂 アルカティ(徒歩30秒)


本格ピザとパスタで、一日を締めたいならここ。
石窯で焼くモチモチのピザや自家製パスタが人気のカジュアルイタリアン。
ランチタイムはサラダバー付き、ディナータイムは飲み放題付きコースも選べてコスパも良好です。
ソファ席やプロジェクターもあり、リラックスしながら食事が楽しめる空間です。
まとめ|官ノ倉山ハイクとサウナ・グルメで整う、充実の日帰りプラン


今回ご紹介した「官ノ倉山ハイキング」と「朝霞サウナ 和」「駅近グルメ」の日帰りプランは、
関東近郊で“手軽に・深く整いたい”人にぴったりのコースです。
小川町・東武竹沢から始まる里山歩きは、標高こそ控えめながら、
金勝山〜官ノ倉山〜石尊山と複数のピークをつなぐ縦走感と、歴史を感じる石碑群が魅力。
そして、朝霞サウナ 和では90℃前後の高温サウナと外気浴で心身ともにリフレッシュ。
歩いた分の疲れをすっきり流し、まさに“ととのう”時間を満喫できます。
締めは、朝霞駅前の居酒屋・イタリアンなど3軒の駅近グルメから好みに応じて選べば完璧。
焼きとん・もつ鍋・ピザなど、歩いたご褒美にふさわしい満足感が得られます。
都市近郊でも、自然・サウナ・グルメの三拍子が揃う1日は、心に残る旅になるはず。
次の休日はぜひ、このモデルコースで“登って整って美味しく締める”一日を楽しんでみてはいかがでしょうか。